明日15時から親子教室❗
歯並びと栄養と姿勢について実践なども入りながらお話します😃
普通の歯科では話さないことばかり。
私が歯科医師じゃなかったら知りたかっただろうと思うことを話します!
Zoomも対応可能です。
保育士さん等お子さんに関わる方もどうぞ🎵
クリニックまで御連絡お待ちしております✨
実は私ゆびのばアドバイザーの資格があり、ゆびのばソックス販売店の資格もあります。
先日ずっと気になっていた靴選びの方法について学びました。
履いている靴によってパフォーマンスがかわり、それが腰痛やケガ、歯並びに関わることについても学びました。
翌日スタッフのスニーカーの靴紐を結ばせてもらいましたが、それだけでも体幹が少し違ったそうです。
もしご希望の方がございましたら、足指についてもご相談承ります。
来週の26日15時から「歯並びと栄養と姿勢の関係性」についてお話いたします。
今回はZOOMも使用する為参加人数制限はございません。
まだまだ参加される方をお待ちしておりますので、ご希望の方はご連絡下さい。
途中退室も可能です。
今月の26日金曜日に15時から年内最後の親子教室を開催いたします。
今回も管理栄養士の落合、助産師の西脇と私阿部の3名で「歯並びと栄養と姿勢の関係性」につてお話ししたいと思います。
今回はZOOMも使用する予定ですので遠方の方やなかなかお出かけが難しい方のご参加もお待ちしております!!!
ご希望の方は是非ご連絡下さい。
簡単!作り置きレシピ!
まるでチーズ!!豆腐の白だし漬け
【材料】
・木綿豆腐 1/2丁(200g)
☆白だし 40cc
☆水 100cc
【作り方】
①バットなどの上にキッチンペーパーを敷き、豆腐を乗せて包み、上から豆腐が潰れない程度の重しをして冷蔵庫に入れて水切りをする
(1時間ほどの水切り時間だと柔らかいクリームチーズのような仕上がりになります。丸一日かけるとカッテージチーズのように固めの仕上がりになります。水切り時間によって食感が変わりますので、お好みの固さで作ってみて下さい)
②水切りをした豆腐をお好みのサイズにカットする
③密閉できる袋に豆腐を入れ、上から☆の調味液が豆腐に浸るようにして半日冷蔵庫に入れて味を染み込ませる
【豆知識】
豆腐は、木綿豆腐と絹ごし豆腐の2つに分けられます。どのような栄養の違いがあるのでしょうか?
木綿豆腐は、豆乳ににがりなどの凝固剤を加えてある程度固めたものを、木綿の布を敷いた箱型に流し込み、上から重しをします。水分を切りながら固めて作ります。絹ごし豆腐に比べて水分が少ない分、たんぱく質や脂質が多く、カルシウム、ビタミンEなどが多く含まれています。
一方、絹ごし豆腐は、豆乳を箱型に直接流し込み、そこににがりなどの凝固剤を入れて固めて作ります。豆乳そのものが固められるため、木綿豆腐の豆乳よりも濃厚なものを使います。豆乳をそのまま固めて作るため、水溶性のビタミンB1やB2、炭水化物が多く含まれています。
スーパーには豆腐の値段が40円~300円と値段に差がありますが、どのように違いがあるのでしょうか?豆腐の値段は、使用する原料が国産大豆か輸入大豆かの違いがあります。国産より
輸入品の方が安く作ることができます。
また、凝固剤に何を使うかによっても値段に大きく関係しています。昔ながらの豆腐作りは凝固剤に天然のにがりを使うのが一般的でしたが、現代の安い豆腐に使われているのは、塩化マグネシウムや硫酸カルシウム、グルコン酸などの凝固剤で、天然のにがりよりも安価です。グルコン酸は豆乳が少量でもしっかり固まるので、1丁の豆腐に使う大豆が少量でも作ることができます。
安価な豆腐は良質なたんぱく質が少ないです。価格は高くなりますが、できるだけ国産大豆と天然のにがりで作った豆腐の購入をおすすめします。
今回のレシピは木綿豆腐の簡単作り置きレシピです。冷蔵庫で1週間保存可能です。ぜひ作ってみてください!
アクリアデンタルクリニック 管理栄養士 落合いろは
段々寒くなってきましたね!
親子教室をまた開催したいと思います。
今回のテーマーは「歯並びと栄養と姿勢」についてお話したいと考えております。
お子さんのお口を育てる栄養や姿勢やお口のトレーニングなどお話しできたらと思っています。
開催日時はまだ設定しておりませんので、ご希望でしたお問い合わせいただいて日程を調整したいと思います。
またZOOMでの対応も可能ですので、なかなかクリニックまで来られない方などもお気軽にお問い合わせください。
うちのクリニックには常駐ではありませんが助産師がおります。
何故歯科に助産師がいるの?と大抵の方が思うと思います。
助産師は骨盤ケアや授乳指導、子育てや女性の悩み相談などとても心強い存在です。
骨盤の状態や、抱っこの仕方、授乳の姿勢等で歯並びなどを含めたお口の成長発育に影響が出ることが分かっています。
だから歯科での助産師の存在は必要なのです。
助産師のお話を聞いてみたいや施術して欲しい等ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。
また定期的に助産師と管理栄養士などとお話をする親子教室も開催しておりますのでお問い合わせください。
お肉が苦手の方におすすめ!たんぱく質豊富メニュー
おからと豆腐のヘルシーふわふわ焼き
【材料】 10~12個分
・生おから 200g
・絹豆腐 100g
・長ねぎ 20g
☆片栗粉 大さじ3
☆塩 少々
☆胡椒 少々
・米油 適量
【作り方】
①長ねぎをみじん切りにし、耐熱皿に入れレンジ500wで1分加熱し水分を飛ばす
②ボールに①と生おから、絹豆腐、☆の調味料を入れ、よく混ぜる
③12等分にし、一口大の円形に成形し、平らにする
④フライパンに油を敷き、両面3分ずつ焼いたら完成!
【ワンポイント】
成形したときに、ぽそぽそしてまとまらないときは水を加えます。逆に水っぽいときは片栗粉を入れて下さい。豆腐の種類によって硬さが変わるので、調節してみてください。
焼くと少し膨らむので成形は少し平べったくしてOKです。
今回は長ねぎを入れましたが、蓮根を入れてシャキシャキ感をアップさせたり、玉ねぎに変えてケチャップを添えて洋風にアレンジしても美味しいです。
【豆知識】
おからは豆乳を作る際にできる絞りかすですが、大豆由来製品なのでたんぱく質豊富です。
今回のレシピは動物性たんぱく質が入っていませんが、植物性たんぱく質が多く入っているので、お肉が苦手な方にもおすすめのたんぱく質豊富メニューです。
たんぱく質と聞くと、筋トレをしている人が摂取するイメージですが、子供から若い女性、お年寄り、すべての世代のかたに重要な栄養素です。
近年、特に問題になっているのが、高齢者のたんぱく質不足です。高齢者のたんぱく質不足は筋力低下(サルコペニア)が進行します。
サルコペニアでは足や腕の筋肉だけでなく、顔や口腔周囲の筋肉も衰えるため、口腔機能が低下し、上手く噛むことや飲み込むことができなくなります。
こうした口腔機能の低下は誤嚥性肺炎の大きなリスクです。
意識してたんぱく質を摂取するように心がけましょう。
おからは、たんぱく質だけでなく、食物繊維が100g中、不溶性食物繊維が11.1gと豊富です。
不溶性食物繊維は腸内で消化吸収されることはなく、腸の蠕動運動に刺激を与え、便の腸内滞在時間を短くして、排出してくれます。
そのため腸内を常にきれいな状態にしてくれるとともに、腸内環境が整います。
ぜひ作ってみて下さい!!
アクリアデンタルクリニック 管理栄養士 落合いろは
「顎関節の歯科治療」院長 多田大樹先生
「顎関節のリハビリテーションについて」理学療法 古泉貴章
コロナ渦のため、1〜2名で開催させていただいております。
顎関節症の原因様々で、色々な要因が重なり発症するとされています…
その中でも病態理解と言って、患者さん自身が顎関節症の中身(病気の中身)を知ることは医学的にも重要です。
月に1〜2回ですが、木曜日に1時間程度開催しています!
顎関節症の3大症状
①口が開けにくい
②口を開けたり閉じたりするとアゴから音が鳴る
③口を開けたり閉じたりするとアゴが痛い
ご興味やご相談がある方は、どなたでもクリニックにお気軽にお問い合わせ下さい⭐︎
次回は10月7日に開催予定です!
昨日は親子教室を行いました。
マンツーマンでゆっくりとお話ができました!
私からは「哺乳と歯並びについて」管理栄養士の落合は「鉄とたんぱく質について」助産師の西脇は骨盤模型や赤ちゃんの人形を用いて実技など充実した内容でした。
参加された方が大変喜んでいらっしゃったので、良かったです(^^)
今後も少人数で定期的に親子教室を開催予定でおります。
ご希望がありましたら日にちや講演してほしい内容などを伝えて頂けましたら、いつでも開催いたします☆
今度は離乳食教室などもいいかなと個人的には思っています。
ご連絡お待ちしております(^_-)-☆
〒 206-0042 東京都多摩市山王下1-13-19 ラヴィニール大真 1F
【電車でお越しの場合】
京王相模原線・小田急多摩線・多摩都市モノレール
「多摩センター駅」から徒歩8分